ステージタイガーへ

2023年05月25日

【なんきちこ 出演】本若十八回本公演『風華伝 〜流雲、浮世にありて〜』7/28-30@近鉄アート館

なんきちこが本若十八回本公演『風華伝 〜流雲、浮世にありて〜』に出演致します!

nankichi.png


本若十八回本公演
『風華伝 〜流雲、浮世にありて〜』

9945ca25372f31f45907fdf593ebbb05_cfff3941c393bf7c2e94224d1e655cd6.jpg

【場所】

近鉄アート館
スクリーンショット 2023-05-19 22.49.02.png
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階
※近鉄「大阪阿部野橋」駅、JR・大阪メトロ「天王寺」駅下車すぐ


【日時】
7/28(金)19:30
7/29(土)12:30/17:00☆
7/30(日)13:30☆
☆:アフターイベントあり


【出演者】
平宅亮
上島よう子
渡辺ケイ
二宮正晃
工藤彰彦
菊崎悠那
咲空さつき
上原由子

以上、本若

あっくん(華舞衆 彩り華)
島理
たもつ
古川智(華舞衆 彩り華)
堀江祐未(魅殺陣屋)
松本大志郎(カン劇cockpit/MC企画)
水谷有希
横濱康平(SwordWorks)
渡邊晃(atelier THANK-Xⓢ)
岩井よしかね(たてびと)
竹折英雄(SwordWorks/たてびと)
谷本政彦
西山尚子
なんきちこ(ステージタイガー)
久保内啓朗(SwordWorks)
谷本侑矢(演劇集団MALACHITE)




【スタッフ】
脚本:渡辺ケイ
演出:福島健太




【あらすじ】
幼い頃、戦で故郷の出雲を追われた少年と少女。太閤秀吉により日の本が統一されるが、平穏な世はまだ遠かった。少年は天下人に仕える身となり、少女はやがて、出雲の巫女神楽の舞い手となって京にやってくる。浮世を生きる人の心に花を咲かせることを望んだ人々の軌跡の物語。

posted by ステージタイガー制作部 at 07:00| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月24日

【池治徹也 出演】劇団壱劇屋15th year「Re:play」02 『空間スペース3D』7/28~31@大阪市立芸術創造館

池治徹也が、劇団壱劇屋15th year「Re:play」02『空間スペース3D』に出演致します!
ekg.png

劇団壱劇屋15th year「Re:play」02
『空間スペース3D』
FwZwFiBaAAAHDR-.jpg

オールスタンディングで進む、超体感型世にも奇妙なエンターテインメント!!


【日時】
7月28日(金)15:00/19:30
7月29日(土)13:00/17:00*
7月30日(日)13:00/17:00
7月31日(月)15:00/19:30
*=FC先行予約限定アフターイベント
・開場は開演の30分前、受付開始は45分前
・上演時間は100分を予定しております


【場所】
大阪市立芸術創造館
F3E08355-7673-4129-B03B-B5B52C43F345-thumbnail2.jpg
大阪府大阪市旭区中宮1-11-14(Google MAP Link
OsakaMetro谷町線「千林大宮」駅から徒歩10分
京阪本線 「森小路」駅から徒歩10分
JRおおさか東線「城北公園通」駅から徒歩15分
大阪駅前より大阪シティバス 83号系統「花博記念公園北口」行
または 78号系統「守口車庫前」行 約30分 「旭区役所」下車すぐ
(交通事情により遅延あり)


【作・演出
大熊 隆太郎


【予約フォーム】
https://bit.ly/45btlNV

【TICKET】
一般:4000円
大学生・専門学生:2000円
遠征割:各料金から半額
高校生以下:無料(席数限定)
・お席は無く、オールスタンディングでの公演となります
高校生以下の予約は
・ご希望の公演日時
・お名前(ふりがなも合わせて)
・予約枚数
・連絡の取れる電話番号
・ご住所
を記載の上《ichigekiya.osaka@gmail.com》
までご連絡お願いいたします。


【CAST】
大熊 隆太郎
北脇 勇人
鍬田 大鳳
佐倉 仁
谷 美幸
半田 慈登
湯浅 春枝
𠮷迫 綺音
以上、劇団壱劇屋
あっぱれ北村(シイナナ)
池治 徹也(ステージタイガー)
川村 和正(Artist Unitイカスケ)
勝賀瀬 彩莉
荒木 明穂(喜劇結社バキュン!ズ)
上田 涼輔(劇団桃源道理)
粂野 泰祐
東海林 楓
ハラマサ(朝劇大阪)
伏井 舞美
百瀬 優花
山中 奈々子(吉本興業)
山本 康生
吉田 真知子(喜劇結社バキュン!ズ)
和柯(Cheeky☆Queens)


posted by ステージタイガー制作部 at 07:24| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

【なんきちこ 出演】『INDEPENDENT:23トライアル 公開二次審査』6/28@in→dependent theatre 1st

なんきちこがINDEPENDENT:23トライアル 公開二次審査で一人芝居に挑戦します!

nankichi.png

毎年11月に本拠地大阪で開催され、一人芝居の歴史と表現を更新し続ける「最強の一人芝居フェスティバル=INDEPENDENT」。
本年度「INDEPENDENT:23」のオープニングアクトを務める「トライアル枠」の出演者を選ぶ公開二次審査(観客審査)を開催します。
本年は、2日間で9組が挑戦。各日の観客支持率上位2組と、両日の観客支持率3位のうち、より支持率が高かった1組の合計5組が8/15(火)に行われる三次審査に進出します。
各自のプライドと表現を賭けた挑戦を是非目撃して下さい!


【日時】
6/27(火)19:00開場/19:30開演
6/28(水)19:00開場/19:30開演 ⬅️なんきちこ出演日



【会場】
in→dependent theatre 1st
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目3-19
OsakaMetro堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)8分

map3.jpg


【チケット】
1,500円
5/27(土)10:00から予約開始
https://www.quartet-online.net/ticket/in23tr2

■例年ほぼ満席の為、ご来場予定の方は必ずご予約をお願いします。(当日券は販売されない可能性がございます。)
■チケットお取扱いは主催者のみです。出演者のお取扱いはございません。
■予約後、来場できなくなった場合は必ずキャンセルのご連絡をお願いします。
■チケットはお一人様1枚ずつのご予約となります。同じお名前の重複する予約は自動的にキャンセルさせて頂きます。必ずご来場されるお客様のお名前でご予約下さい。


【参加ユニット】


[6/27(火)二次審査]

●木山梨菜(三等フランソワーズ)

●清水咲歩(演劇計画プラネットナンバー)×下野佑樹(演劇創造ユニット[フキョウワ])

●中内こもる

●森世まゆみ×WABISABI SISTERS


[6/28(水)二次審査]

●太田裕介(PROJECTおふざけチャン。)

●中ア康平

●なんきちこ(ステージタイガー)×渡邊晃(atelier THANK-Xs)

●松村来夢(おちゃめインパクト)×岡部竜弥(末席ユニットちりあくた)

●もえりーぬ×合田団地(努力クラブ)



【企画について】
二次審査では、各ユニットが15分の演目を用意して上演、観客のあなたが審査員の一人です!!
過去のトライアル挑戦作品が、地域版招聘や全国ツアー参加など、実績を残している中、その最初のステップを観られるのが、このトライアル二次審査。INDEPENDENT本戦出演を目指し厳しい闘いを駆け抜けていく、参戦ユニットの勇姿をぜひ見届けてください!

この二次審査(6/27〜28)の観客審査により選出された5組が、8/15(火)に開催される同形式による三次審査に進出します。最終的には8/15の審査の支持率上位2組を11月の「INDEPENDENT:23」に参戦するトライアルユニットとして選出します。また、観客支持率の結果に関わらず、参加全9作品全てにプロデューサーが選ぶ「P枠」選出の可能性があります。



【詳細】


posted by ステージタイガー制作部 at 23:16| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【谷屋俊輔 出演】G−フォレスタ#30 『Murder on the Nile 〜ナイル河上の殺人〜』6/24-25@新開地アートひろば


昨年に引き続き、谷屋が世界イチ有名なミステリー作家の作品に挑戦!
今年もG-フォレスタさんの本公演に出演させていただきます!
皆さんご存知!
世界一のミステリー作家アガサクリスティ
昨年上演の「そして誰もいなくなった」に引き続きクローズド・サークルの名作を上演!
果たして今年も谷屋は生き残れるのか!?
劇場で是非お確かめ下さい。

LINE_ALBUM_230519.jpg


G−フォレスタ#30
『Murder on the Nile 〜ナイル河上の殺人〜』
作 アガサ・クリスティ 演出 丸尾 拓

29843ECF-5B1B-4522-9732-8EF21D866D5E.jpeg20778B21-98DC-4F34-8FED-ACAAAFE7F65B.jpeg

女友達の彼を奪った果ての、
こじれた人間関係と不可解な死。
一癖も二癖もある登場人物が彩る
アガサ・クリスティの「鋭く」「温かい」、愛に溢れた傑作!
アガサ・クリスティ自身が書き直した舞台版!
船上サロンだけで繰り広げられる人間ドラマ!
ポアロも登場せず、登場人物も変更され
ラストシーンが小説版とも映画版とも違う
もう一つの「ナイル殺人事件」!

1937年に発表されたアガサ・クリスティの代表作であり、名作中の名作「ナイルに死す(Death on the Nile)」から9年後の1946年3月、アガサ・クリスティ自身が戯曲版として書き直した「Murder on the Nile」が、ロンドン・アンバサダーズ・シアターで幕を開けた。日本での公開は数も少ない、忘れられた傑作舞台! この傑作を、昨年の舞台版「そして誰もいなくなった」に引きつつづいて、G -フォレスタがより濃密にお届けする!


【公演日時】
6月24日(土) 13:00-/17:00-
6月25日(日) 12:00-/16:00-
24日17:00-回は終演後にバックステージツアーあり


【会場】
新開地アートひろば
https://s-ah.jp/
スクリーンショット 2023-05-19 22.27.45.png
*神戸高速「新開地英」東8番出口より徒歩約5分
*JR「神戸駅」北出口より 徒歩約5分
※神戸アートビレッジセンターから改名されました。


【各種チケット(全席指定)】
●一般 前売当日共4000円
●ペアチケット7600円(前売りのみ)
●学生500円(高校生以下・要予約)
●G-フォレスタ応援チケット5000円(鑑賞チケット代金含む)



【お申込み先】
●メール予約
ticket@g-foresta.com
上記まで、お名前、ご住所、ご連絡先、ご希望日時と枚数をお知らせください。
ご予約の際は、「谷屋の取扱チケット」とご記載お願いします!
劇団からの折り返しの返信をもって、予約完了とさせていただきます。
*一両日お待ちいただいても返信がない方は、メール未着の可能性がありますので、上記アドレスまでご連絡ください。
●カンフェティ https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=71792&
※一般チケットのみ
※コンビニ発券手数料330円必要


【構成・演出】
丸尾 拓


【キャスト】
生田克正
中佐和葉
もりかゆみ
森優子
山崎修一
泉希衣子
五馬さとし(ビックワンウエスト/劇団ひこひこ)
沢竜(イズム)
高田恵輔
伶原彩夏(シアワセナゲキダン)
谷屋俊輔(ステージタイガー)
渡部友実


【詳細】
https://g-foresta.wixsite.com/-ymg?_fsi=plwoKuxH&_fsi=plwoKuxH

たくさんのご来場お待ちしております!!
posted by ステージタイガー制作部 at 07:00| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

【谷屋俊輔 出演】劇団Lacrimosa「3RDEYE〜自動運転車の中の死体〜」5/26-28@あべのハルカス・SPACE 9

昨年、旗揚げ公演にも出演させていただいた、劇団Lacrimosaさんの第二公演に、引き続き谷屋が出演!
2バージョンあるうちの1バージョンの主演を務めます。
近未来の大阪を舞台にした物語、是非!ご来場ください。

224394FD-9EF7-4C7B-86BA-D8D344B05878.jpeg

劇団Lacrimosa 二滴目
3RDEYE〜自動運転車の中の死体〜
作・演出 徳丸一円

248078CD-6D4E-4F28-A4FC-3B445E7EA549.jpeg

2110年、大阪。
AI技術、アンドロイド技術の発達により"0.1秒監視社会"と揶揄されている。
多くの雇用がアンドロイドの導入により減少。
人々の生活を苦しめている。

警察もその波を受けて、制度は大きく変わった。
一人の刑事に一体の有能なアンドロイドが追随し、リミット内に事件の解決する
バディ制度が普及されていた。
東京から赴任してきた刑事、東出の元に合流するアンドロイドRA
今回の事件は東京から自動運転車で大阪にたどり着いた一名の遺体、西口金吾の事件である。

捜査線上に浮かび上がる関係者達。
妻のシキミ、ビジネスパートナーの南川、元同僚の北王子、事件解決のリミットは40時間。
犯人は誰なのか、そして東出の前に現れる謎の男の正体とは…

作品の予告編はコチラから!


【日程】
5月26日(金)〜28日(日)
5月26日(金) 17:30〜(CP) 19:30〜(SF)
5月27日(土) 10:30〜(SF) 13:00〜(CP) 15:30〜(SF) 18:00〜(CP)
5月28日(日) 10:30〜(CP) 13:00〜(SF) 15:30〜(CP)
チームCyberPunk(CP)
チームScienceFiction(SF)※谷屋はSFのみ出演

【会場】
あべのハルカス・SPACE 9
FB39BE76-E931-4AC8-ADBB-6270BA4B9780.png

【チケット】
一般予約 2,500円
U-20(20歳まで)  2,000円
高校生10名無料(要学生証)

谷屋窓口

【キャスト】
チームScience Fiction(SF)
谷屋俊輔(ステージタイガー)
近澤ゆうき(劇団エクステ)
椎名真咲(劇団Lacrimosa)
豊ゆうみ
山田航大(ぐるぐるわたあめ倶楽部)
島幸都(劇団Lacrimosa)
笠崎州(学園座)
野口昌彦(ISCplayer[s]/ProductionDayze)
山田百合香(声の出演)

チーム: Cyber Punk(CP)
成瀬トモヒロ(ナルセケ)
今川和
永井真菜(劇団カオス)
井上芯
山田航大(ぐるぐるわたあめ倶楽部)
島幸都(劇団Lacrimosa)
大日 拓己
野口昌彦(ISCplayer[s]/ProductionDayze)
山田百合香(声の出演)

【スタッフ】
舞台監督:山尾匠(山尾企画)
音響:音暢みやび(sound fellow)
照明:里見理保(THE MODERN CLASSIC)
制作:夏夏冬 
制作P:ヨシモトチカノリ
公演運営アドバイザー:神崎真(劇団皆奏者)
宣伝美術:井上誠
宣伝美術撮影:井上芯 
脚本演出:徳丸一円
衣装小道具:劇団Lacrimosaa
posted by ステージタイガー制作部 at 00:21| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

【虎本剛 脚本】FMシアター「大阪ルーザーソウル」5/13@NHKFM

虎本剛が脚本を担当したラジオドラマが NHKFMにて放送されます。

1B217482-6CC6-49F9-8649-EB82D21FF130.jpeg

FMシアター「大阪ルーザーソウル」

【日時】
2023年5月13日(土)
午後10時〜午後10時50分(全1回)

【出演者】
甲本雅裕
西村和彦
永井敦子
山崎掌
尾本祐菜
大橋壮多
カン・ソンヒョ
駒野侃

【作】
虎本剛

【音楽】
川崎良介

【スタッフ】
制作統括:櫻井賢
技術:大成友二
音響効果:和田尚也
演出:小島史敬
(大阪放送局制作)

【あらすじ】
大阪のイベント会社に勤務していた倉田正平は職を失い、再就職もできず酒に逃げ、
妻・佳奈や息子・健に愛想を尽かされ離婚の危機。さらに同級生が事業に失敗し孤独に急逝。
自身の人生を重ねる中、駅のホームで同級生・藤川大吾に救われる。
藤川は大阪でローカルプロレス団体「なにわプロレス」を立ち上げ、覆面レスラー・グレート大阪として戦っているという。
藤川からチケットを渡され観戦する正平だが━。

人生に絶望した中年男性が、不器用ながらもまっすぐに人生を輝かせていく。
元気を失いつつある世の中に、人の繋がりの温かさと「人生はやり直せる!」希望と勇気を与える、
中年コンビの熱い友情物語。


(詳細)
posted by ステージタイガー制作部 at 01:22| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

【アミジロウ ダンス】SAI DANCE FESTIVAL 2023 6/2@シアターX(カイ)

アミジロウが東京でひと踊りします!
月2日〜4日に東京・両国で開催されるSAI DANCE FESTIVAL のコンペ部門にアミジロウがチャレンジします。
アミジロウの出演は6月2日のコンベ部門です。
朝から晩まで9分ほどのダンス作品がひたすら上演される様です。
アミジロウの出番は19時過ぎのIグループになります。

C9418DEC-9571-41B3-A094-DD7494459990.jpeg

SAI DANCE FESTIVAL 2023
77DD1DC0-2D4E-4AC2-8ACD-03E084CC3A5B.jpeg

COMPETITION
6月2日(金)10:30〜 2000円

EXHIBITON 1
6月3日(土)18:30〜 3000円

EXHIBITON 2
6月3日(日)18:30〜 3000円

【会場】
シアターX(カイ)(Google MAP Link


posted by ステージタイガー制作部 at 23:10| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

【白井宏幸 出演】カラ/フル vol.8「夜、ナク、鳥」7/7-9@芸術創造館

白井宏幸が大竹野正典さんの作品を、カラ/フル、オダタクミさんの演出で出演いたします。
初演を南港のラフレシア演劇祭で拝見して、
力及ばずながら、いつか関わりたいなと思っていた作品で、団体の作品です。
くじら企画さんでないところから、外側から攻めていきたいなって思っています。

7E528793-605A-4123-97E4-CB91C250C320.jpeg

カラ/フル vol.8
「夜、ナク、鳥」
作・大竹野正典
演出・オダタクミ

【出演】
高橋映美子
峯素子(街の劇)
有元はるか(カヨコの大発明)
中村ユリ(アルソア日粧)
泥谷将(Micro To Macro)
白井宏幸(ステージタイガー)
魔人ハンターミツルギ(超人予備校)
栖参蔵(劇団大阪新撰組)
鎌田恵弥

1E90D89A-9C41-4DB9-9A5F-AED7FCB46A5C.jpeg646CCDF5-3649-4446-9FF4-7DD92FA4D007.jpeg

【日時】
2023年7月7日(金)〜9日(日)
7月7日(金)19:30
7月8日(土)14:00 / 18:00
7月9日(日)12:00 / 16:00
※ 受付開始は開演の45分前、開場は30分前

【チケット料金】
前売 3500円
当日 3800円
土日ソワレ割 3200円(前売のみ)
ペア割 6000円(要予約)
U-25割 2000円(要証明)
高校生 500円(要証明)
リピート 1000円(要半券)

【ご予約】

【会場】
大阪市立芸術創造館
F3E08355-7673-4129-B03B-B5B52C43F345.jpeg
大阪府大阪市旭区中宮1-11-14(Google MAP Link
OsakaMetro谷町線「千林大宮」駅から徒歩10分
京阪本線 「森小路」駅から徒歩10分
JRおおさか東線「城北公園通」駅から徒歩15分
大阪駅前より大阪シティバス 83号系統「花博記念公園北口」行
または 78号系統「守口車庫前」行 約30分 「旭区役所」下車すぐ
(交通事情により遅延あり)

【ご来場の皆様へ】
・ご来場時の検温・消毒にご協力よろしくお願いします。(検温時37.5℃以上の方はご入場いただけません。)
・観劇中もマスクの着用をお願いいたします。 
・差し入れや面会をお断りしています。ご協力お願いいたします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う公演の最新情報やご協力のお願いについては、随時、劇団ホームページ&SNSでお知らせいたします。

【作品説明】
今作は、1998年(平成10年)1月と1999年(平成11年)3月に
福岡県・久留米市に住む看護婦の女性4人組が生命保険金目的で
グループ内の女性の夫を医学的知識を利用して殺害した保険金殺人事件を、大竹野正典氏が設定を大阪に置き換え、
独自の解釈を加え書かれた事実を基に描かれたフィクションである。
大竹野氏によって書かれたこの戯曲はある種エンターテイメント性を帯びたものになっていて人気も高く過去幾度となく再演されてきた。
その歪で美しい世界が、カラ/フルと関西屈指の実力派俳優達によって令和の時代に再び蘇ることになる。

【スタッフ】
照明:浦部喜行(浪速グランドロマン)
音響:大西博樹
美術:佐野康弘(CQ)
舞台監督:西野真理子
宣伝美術:都 美佳(崖淵五次元)
制作:桝田聖美・宮路一枝

ご来場お待ちして居ります!
posted by ステージタイガー制作部 at 23:02| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする