ステージタイガーへ

2025年03月29日

【ゼット・ザ・メタボ出演】劇団ガンダム改メ『劇団緑の奴ら』2025/4/5-6@ウィングフィールド

42AEDF22-ED8D-4E7F-8AE7-06636C157F33_1_201_a.jpeg

ゼット・ザ・メタボ、入団して1週間と立たず客演出演!
深津篤史没後10年記念企画 劇団ガンダム改メ「劇団緑の奴ら」に出演します。
深津氏が過去に書き下ろした短編「緑の奴ら」に加え、深津氏と縁の深い劇作家の新作を加えた3本立て公演となります。

ゼット・ザ・メタボは中村ケンシ氏作「はこぶね☆ぶらんこ」に出演します。
※この公演はA・B2つのプログラムで行われます。ゼットはAプログラム出演です。
ご予約の際はご注意ください。


− −
劇団ガンダム改メ「劇団緑の奴ら」

ガンダムチラシ_表-1280x1830.jpg ガンダムチラシ_裏-1280x1830.jpg

【日時】
2025年4月5日〜6日
5日(土) 15時(A)/ 19時(B)
6日(日) 12時(B)/ 16時(A)

※ゼットはAプログラムに出演します

〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-27 周防町ウイングス6F

【料金】
3,000円(要予約・当日精算)


予約はゼット・ザ・メタボへ直接ご連絡、もしくはこちらの窓口からください!
https://ticket.corich.jp/apply/364581/

なお、今回の公演に関しては大人の事情で共演者等SNSでオープンにできません。
ゼットも自分の出る作品以外の情報はほとんど知りません。
気になる方はひたすらサーチしていただくか、劇団ガンダム関係者と思わしき人を問い詰めてください。
合言葉は「ジーク、ジオン!」

posted by ステージタイガー制作部 at 17:08| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月28日

【谷屋俊輔 出演】劇団竜人世界 第4回公演『風訳・ボツに駆ける』2025/3/28-30@新開地アートひろば

劇団員の谷屋俊輔が、劇団竜人世界 第4回公演『風訳・ボツに駆ける』に出演します!

数年前学生演劇祭で、谷屋が審査員をさせてもらった御縁から出演!
若さ滲み出る、ハミ出るハチャメチャぶっ飛びギャグファンタジー!

LINE_ALBUM_230519.jpg 

劇団竜人世界 第4回本公演
『風訳・ボツに駆ける』
作 演出:栗山拓
372025_0.jpg 372026_0.jpg

【日時】
3/28(金)19:00
3/29(土)14:00/18:00
3/30(日)12:00/16:00
※開場は開演の30分前、受付開始は1時間前

【会場】
新開地アートひろば
https://s-ah.jp/visit/access/



【チケット】
🎭全席自由💺
前売一般3000円/学生2500円/高校生2000円
当日券は+500円

チケット予約(谷屋窓口)

posted by ステージタイガー制作部 at 14:19| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月27日

【小野愛寿香 映画出演】「国宝」2025/6/6(金)〜劇場公開

劇団員の小野愛寿香が映画『国宝』に出演します!
E04691F9-3876-4B83-9CF7-98F3AACA0066.jpeg

映画『国宝』 2025.6.6 公開!
その才能が、血筋を凌駕する──
https://kokuhou-movie.com/

S__191700999.jpg

◾️詳細
吉沢亮
横浜流星 高畑充希
寺島しのぶ
森七菜 三浦貴大 見上愛 黒川想矢 越山敬達
永瀬正敏
嶋田久作 宮澤エマ 中村鴈治郎 田中泯
渡辺 謙

原作:吉田修一「国宝」(朝日新聞出版刊)
監督:李相日
脚本:奥寺佐渡子
音楽:原 摩利彦
製作:映画「国宝」製作委員会 製作
幹事:アニプレックス/MYRIAGON STUDIO
制作プロダクション:CREDEUS
配給:東宝

◾️STORY
後に国の宝となる男は、任侠の一門に生まれた。
抗争によって父を亡くした喜久雄(吉沢亮)は、
上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎(渡辺謙)に
引き取られ、歌舞伎の世界へ飛び込む。
そこで、半二郎の実の息子として、
生まれながらに将来を約束された
御曹司・俊介(横浜流星)と出会う。
正反対の血筋を受け継ぎ、
生い立ちも才能も異なる二人は
ライバルとして互いに高め合い、
芸に青春をささげていくのだが、
多くの出会いと別れが運命の歯車を狂わせてゆく...。
血筋と才能、歓喜と絶望、信頼と裏切り。
そのもがき苦しむ壮絶な人生の先にある“感涙”と“熱狂”。
「歌舞伎」という誰も見たことのない禁断の世界で、
激動の時代を生き抜きながら、
世界でただひとりの存在へ―― 。


posted by ステージタイガー制作部 at 18:46| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

【藤原 菜々美 出演】劇団デマチカヤナギ第4回公演『New ONDO Lab(ニュー・オンド・ラボ)』2025/5/3-5@左京東部いきいき市民活動センター 集会室

劇団デマチカヤナギの毎年のゴールデンウィーク公演もついに4回目!今年は新たなメンバーも多く、10代 〜 70代の18人で物語を紡ぎます。大阪万博も少し想起するようなストーリー?!全力ドタバタコメディです。
中之島春の文化祭の真裏ではありますが…、よろしければ、春の京都観光と併せて、是非ふらりと遊びに来てください!

IMG_4356 2.jpg

劇団デマチカヤナギ第4回公演
『New ONDO Lab(ニュー・オンド・ラボ)』
作・演出 村上慎太郎
LINE_ALBUM_「ニュー・オンド・ラボ」チラシ画像データ_250321_11_0.jpg LINE_ALBUM_「ニュー・オンド・ラボ」チラシ画像データ_250321_12_0.jpg

■日時
2025年
5月3日(土) 18:30
5月4日(日) 11:00 / 14:30
5月5日(月・祝) 11:00 / 14:30

■会場
左京東部いきいき市民活動センター 集会室

■料金
一般(前売・予約):2,000円
学生(前売・予約):1,500円
当日券 各500円増し

■ご予約

■あらすじ
そう遠くない未来。とある市。ここでは、若さ溢れる市長が当選してから、めまぐるしく改革・補助金事業、デジタル推進がグイグイと進んでいる。
7月。今日はそんな市の田舎にある小さな町のお祭り。今年は、アーティストやテクノロジーをお祭りに実装するため様々な人たちが、都心から訪れている。
そんなお祭りの新しい喧騒から少し離れた控室Ⓑ”が舞台。ここでは、落選した元・市議会議員がふて寝していたり、電気屋がお祭りの終わりまでひたすら待機していたり、練り歩きのオブジェ製作・踊りをこっそりやりたいおばちゃん達、母にバレないようにお小遣いをせびりに来る孫など・・・お祭りやデジタルなんかに上手く馴染めない人たちが次々と訪れ...。
デマチカヤナギ第4回公演は10代〜70代18人で描く夏と家族とお祭りの真ん中にいない人たちが交じり合う風景の、群像会話劇です。

■出演
池崎仁実
市居隼人
岡田明澄美
河内千春
切原功二
國永孟
長澤かすみ
田中賢一
たなかいお
玉光令子
中村智紀
二宮千明
野々村節子
藤原菜々美
三原小鈴
むねつぐゆみ
簗瀬リッキー
米田美恵子

■スタッフ
舞台監督:下野優希
照明:高木里桜
音響:林実菜
演出助手:花岡咲紀

■主催
左京東部いきいき市民活動センター(指定管理者:特定非営利活動法人劇研)
芸術・文化を活用した地域のまちづくり事業 取り組み1『多様な交流の促進事業』

posted by ステージタイガー制作部 at 23:35| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月15日

【山下健吾 出演】あおぞらドラマカンパニー『パートタイマー秋子』4/10-13 @ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホール

山下 健吾が、あおぞらドラマカンパニー『パートタイマー秋子』に出演します!

夫の失業を皮切りにフレッシュかねだでパートとして働くセレブな主婦秋子。
しかしそこは不正の横行が繰り返されるディストピアだった。
正義感が強い秋子がそこを続けるためにとった行動とは...。
僕はフレッシュかねだの副店長役を演じさせていただきます!
なんと初の子持ちパパ役だとか?
是非ご予約ください‼️

 IMG_2645.JPG

あおぞらドラマカンパニー
『パートタイマー秋子』
202412111557027358.jpg 202412111557033576.jpg

【日時】
4/10(木) 18:30
4/11(金) 14:00/18:30
4/12(土) 12:00/16:00
4/13(日) 12:00

【会場】
ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホール

【料金】
前売 4,500円
当日 4,800円

【ご予約フォーム(山下窓口)】
https://shibai-engine.net/prism/pc/webform.php?o=p5nuna4s

posted by ステージタイガー制作部 at 21:40| 【出演情報】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする