ステージタイガーへ

2007年10月20日

キャバレーはいつもと違う@

公演がマックス迫ってきました。
現在ウルトラマーケットにて舞台監督中。
遠隔操作の火が吹きます。Baku-団員のmなさんすんません。

そういえばキャバレーは一心寺シアター倶楽の記念公演になっています。
いつものBaku-団が主体の公演ではないのです。
どんなところが違うのか。

舞台が違う。

そう、舞台セットが共通なんです。もちろん小道具や、アレンジはしますが一ヶ月間どの団体も同じセットなんです。

客席がいい。

なんと劇場内飲食ができます。だってうけつけで食べ物売ってるんだもの。
前列のほうにはテーブルつきの客席があります。食べながら観劇だってできます。
「だいたい予約」でテーブル席希望と書いていただけるとご用意しますよ!

ロビーでパフォーマンス。

開演前パフォーマンスとして開演1時間前よりパフォーマンスがあります。Baku-団とは違う団体の人たちがロビーで開演前に盛り上げてくれます。初日はママントの記録ビデオを流そうと思っていますが、ほかの日程は何かしらをします。

予約はこちら
posted by ステージタイガー制作部 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャバレー公演のチラシ挟み込みについて

関係者様へ

キャバレー公演はチラシの挟み込みを大々的にいたしません。
もし挟み込み希望される団体様、劇団様は、事前の24日までにBaku-団に直接連絡をいただけるとたすかります。

連絡先
bkd.aho@gmail.com
携帯090−7550−8726

よろしくお願いします。
posted by ステージタイガー制作部 at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月15日

劇場に行ってきました!

ママントが終わり、早1週間。今週は坐摩神社の芸術祭と仏団観音びらきの公演舞台監督をしていました。
どちらも無事成功に終わりほっとしています。

さて、キャバレーは1ヶ月間同じセットで行います。まあ大きな小道具は追加されたりしますが、、、
ということで見学に行ってきました。だって僕たち一番最後なんだもん。

shirai1.gif
白井君がいっしょでした。偶然ですが
こちらもかなり気合の入った作品になります。
乞うご期待です。
posted by ステージタイガー制作部 at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月11日

こぼればなし@

いろんなものに@をつけるがAが来るかどうかは別の話。
ということでママント公演中のこぼれ話少し。

そう、公演中に誕生日ををむかえました。
解散後、劇場プロデューサ話があると水本君に案内されたそこは
syugo.JPG

みんながこっそり隠れて僕の誕生日を祝ってくれる空気になってました。
syugo.JPG
みんなありがとう!

また、最終日1ステージ、Aステージ目の間が意外と忙しく、グッズコーナーに役者を配置することができませんでした。
そんな時彼らが立ち上がった。
071007_133420.JPG
はい、スタッフBaku-団員です。
いろいろありますたわ。
posted by ステージタイガー制作部 at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月08日

アドシバ!!負けました!

10月4日公演のおまけで行われた。恒例のアドシバ!対決、、、
特攻舞台Baku-団は

「負けました」


よって罰ゲームを受けることになりました。
12月年末の罰ゲームは「日本一早い海開き」詳しくはこちら

そして今回の罰ゲームは

「恥ずかしい芸名で

R-1グランプリに出場」


です。12月にエントリーが開始されるそうです。
せっかくなので役者陣全員で戦おうと思います。
誰かが残ればおもしろいのですが、、、
ということなので、面白い芸名を募集します!
くだらない恥ずかしい芸名を書き込んでね!

posted by ステージタイガー制作部 at 13:07| Comment(2) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログアンケート等から感想を抜粋@

いつも見に来ていただいているお客さんの日記に感想があがっていましたので、お願いして掲載させていただきました。
キャバレーもがんばりますね。
続きを読む
posted by ステージタイガー制作部 at 12:56| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

公演終了!ご来場ありがとうございました!!

「ママント」公演が無事終了しました。

日本橋まで来ていただいた皆さんありがとうございました!
鉢巻き巻いてもらったり、座席から手紙が出たり、秋葉君が名刺渡したり、僕の誕生日を祝ってもらったりといろいろご協力いただきました。

最近お酒の量を減らしていたせいか、打ち上げでは久しぶりに頭痛に襲われてしまいました。

今回の作品は楽しんでもらえたでしょうか?
気になり気になり、ブログやら日記をネットサーフィンしております。
また感想などあればおよせください。

なんてことを言っているともう「キャバレー」公演がはじまってしまう。ぜひそちらのほうもよろしくお願いします。
お待ちしております!
posted by ステージタイガー制作部 at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月02日

演劇関係者のみなさんへ・挟み込みのお知らせ

「ママント」公演の挟み込みの日程・詳細が決まりました。
10/3(水) 18時より 700部 で行います
場所:インデペンデントシアター2edロビー
よろしくお願いいたします
posted by ステージタイガー制作部 at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お詫びと訂正

WEB上のママント公演紹介ページの公演日程に間違いがありました。
現在表示している日程が正解です。
予約してくださった人は予約ページの日程が正解です。
いくつかの誤りがあったことをお詫びします。
大変申し訳ございませんでした。
posted by ステージタイガー制作部 at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

ぽぽぽポスター!ん?はちまき?

今日は、打ち合わせ×2とかでした。ひげです。Baku-団の公演に集中したいところですがBaku-団の次の週のお仕事の打ち合わせがつづく。両立両立!夜中の茨木市役所前の大階段を計っていたのは僕です。10月23日にやるライブの図面作成のためです。Baku-団とはあんまり関係ありません。

さて!!いまさらながらですがポスターが出来上がり、そして主要な劇場にはられました!
なんとこのポスターがママントの公演を見に来てあることをするともらえちゃいます!なんてこった!もちろん早い者勝ちですが、、、

そして、なぞの鉢巻が先着でもらえます!これはお芝居とリンクしていますのでぜひ早く来て、鉢巻ゲットして一緒に叫びましょう!

具体的にわかりにくい文ですが、つまりは劇場で待っています!ということです!
来週本番です!
予約はこちら
posted by ステージタイガー制作部 at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

グルメマップが更新されました。

イシューのグルメマップが更新されました。
客演さんと劇団員の対談風グルメマップになっています!
要チェックだ!
posted by ステージタイガー制作部 at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

DM発送しました!

はい、そろそろお手元に届いているころかもしれませんが、昨日DMを発送しました!もし、DM希望しているのに届いていないお客さんいましたら
「お問合せ」までメールください。
今回はA4サイズのクロネコメール便で送っていますので、到着に2、3日前後があるかもしれませんので、ご了承ください!

皆さんのご来場を楽しみにお待ちしています。
posted by ステージタイガー制作部 at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

石神禿 出陣!!〜特撮症候群!DX〜

さて、突然ですが宣伝です!
マニアック・ゴッドこと石神禿が、出演しています。3つ出ています。
〜特撮症候群!DX〜が今週末あります。


【日程】
9/22(土) 19:00
9/23(日) 14:00/18:00

【料金】
前売り2,200円/当日2,500円/学割1,800円

1st stage:
ひみつのアミーゴ 作・演出/上田ダイゴ
喫茶店「アミーゴ」のマスター立花藤兵衛。仮○ライダー・本郷猛の良き理解者である彼の「知られざる過去」とは…?!

2nd stage:
新たなる戦士、爆誕 監督・脚本/加納 武城
特撮症候群!が生み出した新たなヒーローがここに参上!迫力の映像をご覧ください。

3rd stage:
ふしぎの海のライダー 作・演出/十一十三
喫茶マンハッタンで、世界征服を企む謎の集団。過去の仮○ライダーと、○ョッカーから始まる悪の秘密結社との戦いを分析しながら、どうすれば世界征服ができるのか…。

4th stage:
特撮症候群!スーパーヒーローショー
数々のヒーローたちが僕らを助けにやってくる!? 本格ヒーローアクションをお楽しみください。

【お問い合わせ】
090-8532-4837(ミタニ)
くわしくは
ここ
posted by ステージタイガー制作部 at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

新しいチラシとDMとかいろいろ

3日に1回ぐらいの更新スピードになってます。ひげです。
今週はDMを発送します!直前DMと10月26日〜28日のキャバレー公演の案内が入ってます!これはなんと「ママント」の過去の話になるんですね。北斗の拳と蒼天の拳みたいな関係でちょっとのかかわりで別々のお話。しかもキャバレーは1ヶ月いろんなお芝居を同じセットでやりますねん。という企画。ああもう10月の役者陣には死んでもらうしかないぐらいのスケジュールです。はい、過労死しないようにね。

キャバレーの劇場サイトはこちら

チラシが新しくなります。今週末の公演ぐらいから変わっていきます。
サイズはA32つ折、Baku-団史上一番大きいチラシになっています。
松枝画伯のデザインがさえています。
そちらもお楽しみに!

いまさらなんですが、ママント公演の楽日の11時公演、意外と予約が多いですね。3年前に一度この時間帯を設定したのですが、役者陣の反対にあい(動因そのものは悪くなかったのですが)しばらく早くの公演日程を組んでこなかったのですが、連休ということもありひさしぶりに復活させて見ました。今のところ好感触ですし、老舗の宝塚さんだって11時公演やってますし、これからもやっていきたいと思っています。
もしこんな公演やってほしいとかあったらお便りお願いします。

チケット予約はこちらからです!
posted by ステージタイガー制作部 at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月09日

集まったり、アップ(オマクエ)したり!

先日、通し稽古がありました。スタッフの皆さんがほぼ全員集合。
作曲してくれた藤田さん、毎度衣装の秀彦さん、照明の牟田さんや制作のたけなかさんまでそろったグランドクロス。
思わず集合写真を要求。演劇人の縁のあるお寺の前でぱちり!
shugo.JPG

いっぱいの人間に囲まれながらいい作品が出来ていっています。
是非観に来て下さいね。

さて、今週は公演情報に「オマクエ」が追加されています。
おまけ公演の解説がグラフによって示されています。
そちらも要チェックだ!

オマクエはこちら
posted by ステージタイガー制作部 at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月03日

チラシとDM第2弾

今日は松枝君とチラシの打合せをする。図面に頭を悩ませる。などをしていたひげでした。

実は9月の中盤からキャバレー公演のことも載った新チラシに変わります。
最終のデータの確認を今日はしておりました。
いい感じにできそうです。
おかげであまり稽古にいけていない松枝君。がんばるんだよ!!

そしてそのチラシが出来次第DM第2弾が郵送されます。お楽しみに!
posted by ステージタイガー制作部 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

二つ折りカード型フライヤー現る

昨日は、10月の仕事で、鎮守の森演劇祭の成功祈願をしに会場であります、座間神社に行ってきました。
お寺の境内を使ったイベント10月13日にあるのでよかったら見に来てください。

さて、そろそろなぞのカードが劇場などにまかれます。
2つ折のフライヤーです。

カード型で携帯しやすいをもっとうに松枝君が命がけで作ってくれました。今週から見かけることがあるとおもいます。
ちょっとおしゃれカツ携帯しやすさがよいです。

劇場等で探してみてくださいね。
デザインが違うのがあるかもしれません。
posted by ステージタイガー制作部 at 22:26| Comment(1) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月31日

なにやらWEBでいろいろあるぞ!

昨日は夜から会議×2でした。higeです。

現在どうやらママントの方は最後まで演出がついたみたいです。
最近稽古場に顔が出せていなくて、まあ、何人かの役者さんに聞くといいものが出来そうな予感がする回答が帰ってきているので安心しています。

今日明日とで舞台図面を完成させようと思っています。
はい、今回僕が美術やっちゃうんですね。でも「三つ目」と「Baku-桃太郎」以外はぼくが美術をやってるんですね。
今回はいろんな仕掛けがこっそり出来たらいいなと思っています。

さて
イシューが毎週更新されます。
まもなくグルメマップやらオマクエといった、見ているとより公演が楽しめる企画がベールを脱いでいきます。

また、web上での劇団員によるなにかの対決が始まりそうです。
これは本編にも影響しているので要チェック!!
ぼくもそれには参戦しそうな感じですが、いいんだろうか?

まあ、負けないようにがんばります!乞うご期待!
posted by ステージタイガー制作部 at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

イシューは徐々に完成!

さあ、おなじみとなってきています!
「baku-イシュー」ママント分が始まりました。
今回は毎週定期的に更新していきます!

ということで、まずは対談から。

そういえばマスクさんいつも体型が違うような気がします。
きのせいでしょうか?
よく聞かれる「higeさんはマスクさんですか?」

は、本当に僕はマスクではないのです。

余談をはさみましたが絶賛チケット発売中です!

チケット予約はこっち
posted by ステージタイガー制作部 at 09:42| Comment(2) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月13日

予約開始!!

お待たせしました!予約開始です!
予約特典は新デザインの「ステッカー」と「だいたい座席指定」です!
少しわかりにくくなっていますが予約ページの備考コメント欄に「前のほう希望」「後ろのほう希望」「右の真ん中希望」などと書いていただけるとうれしいです。
わかりにくくてすいません。
そこそこ日本語の意味がわかればその希望される席をこちらのほうで用意させていただきます!

よろしくお願いします!
posted by ステージタイガー制作部 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | baku団時代の記事【旧】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする